インドの聖者、ラマナ・マハルシのサットサンガ、ラマナサットサンガ。

やすくんと千恵ちゃんが提供してくれるラマナサットサンガは、とても心地良く平和そのもの🕊(大分県日出町)

ラマナ・マハルシは真我探求の他の道を否定せず、自身が最も行いやすいと感じるものをすればよいと、様々な人達を受け入れて寛容だったそうです。

これでなければならないとか、他を否定することのないところがすごくいいと思った^ ^

聖者の存在は、わたしにとってはある意味そこまで遠く感じるものではないです。

人間で初めてアーユルヴェーダを授かったのは大聖者バラドヴァージャであるなど、アーユルヴェーダでは聖者の話しも普通に出てきますし、インドの聖者のアシュラムにボランティアへ行ったこともあり、滞在中願ったことが口に出さなくても次々と叶っていったという、体験をした事があります。

インドや聖者に興味がある人や、日常から離れ、リセットする時間を持ちたい人や、悩みを抱えている人など、やすくんと千恵ちゃんが定期的に開催しているラマナサットサンガ、お勧めです^ ^

心あたたかい人達が集い、持ち寄ったランチや、やすくんお手製のチャイも美味しすぎて幸福度マックスに🕊

ラマナ・マハルシのアシュラムでは、食事をとても大切にしているそうで、納得⭐︎

やすくん、千恵ちゃん、皆さん、ありがとう。

おかげさまで今日も一日心から満たされました🙏

-
-