〜エドガー・ケイシー神の探求スタディグループサットヴァの会〜
今年の2月にスタートした、エドガー・ケイシーの最大の業績「神の探求」スタディグループサットヴァの会第2期生。さらにまた一人加わることになりました💐
大分で、ケイシーの神の探求を開催している人がいないか、以前検索した事があるそうです。(理想郷プラン-プランがサットヴァの会をスタートする前)
そしてこのタイミングで出逢えました🌈✨
第2期生は、今月2月にスタートしたばかりなのですが、17名の同じ志しを持った、同志が集まりました。
サットヴァの会第1期生と第2期生で合計27名。
6月8日の光田先生の講演会の後の懇親会で初顔合わせとなりそうです^ ^
アーユルヴェーダで一番の宝はよき仲間をもつ事といいます。
今回もよき仲間に恵まれて、本当に有難いです🙏
青い薔薇。花言葉は、「祝福。奇跡」
🕊 🕊 🕊 🕊 🕊
エドガー・ケイシーのリーディングはどれも素晴らしいのですが「最大の業績は神の探求というテキストをこの世に残したことである」と、晩年のケイシー自身が催眠状態に入り、躊躇なく答えたそうです。
ケイシーがその生涯において最大の労力を払って完成させた「神の探求」とは。
魂を磨き、「霊的成長」を果たして、やがては輪廻のサイクルを超えるという具体的なやり方。
不思議なことに「その道」に入ると、その人にとって必要な全てのご縁や豊かさ、活力がもたらされ、元々持っている才能や魅力が開花し、心がいつも静寂で深い喜びに満ちた毎日となる。
それまで 困難や試練、不幸としか感じられなかったことが
つまづきの石ではなく「踏み石」に変わる。
自分だけではなく周りの人達にも幸せがさざなみのように広がっていき、この世界に貢献できるようになる。
もちろん他にも幾つも方法はあると思いますが、全てを投げ打ってとか、わざわざ環境を変えたりとか、グルなどを必要としなくて、日常生活を送りながらやれるので安心して取り組めます。
4〜5年かけて腰を据えてやっていきます。
-
-