
日本アーユルヴェーダ学会認定大分アーユルヴェーダ第3期生。 第9回目は、目、耳、鼻のケア、マラ(老廃物)、便秘や下痢などの改善法について。 古典書に経鼻法(ナスヤ)について書かれていること。 「鎖骨より上部に発生する病気を取り除き、感覚器官を活発にし、口腔に芳香を与える。顎、歯、頭部、顎、上腕、腕に力をつけ、顔のしわ、顔のしみ・そばかす、白髪、脱毛の可能性をなくす る。」 やり方はシンプルだけど、効果は高い。 そして「目のヨガ」を、大分アーユルヴェーダ第2期卒業生で、ヨガの先生をされてるちえみさんにお願いしました^_^ 座ったまま、いつでも気軽に出来る目のためのヨガを教えてくれましたが、すごい…