News

お知らせ

よき仲間

悪い習慣など、中々変えるのは難しい。 悪い習慣を変える方法はよき仲間を持つことだとアーユルヴェーダはいいます。 よき仲間は、何よりもの宝物🕊 先月スタートした、サットヴァの会。 エドガー・ケイシーがその生涯において最大の労力を払って完成させた「神の探求」の12名のスタディグループ。 12名全員同じ日に集うのは難しいですが、共にやっていくことの素晴らしさを既に実感しています。 1人だと我流になったり、諦めたりしがちですが、グループだと続けることができる。 ケイシーのリーディングはどれも素晴らしいのですが、晩年のケイシー自身が「最大の業績は神の探求というテキストをこの世に残したことである」と躊躇な…

感情

母なる海、氣持ちいいー^ ^ 大自然の中にいるだけで心を解放出来る🕊 ところでアーユルヴェーダではなんでも我慢はNGだと言われています。 感情もそのひとつ。 だからといって、感情のままに振る舞うとか、怒りにまかせて吐き出せばいいという意味ではなく、その状況を受け入れることが出来ない場合、まずは受け入れることが出来ないという自分を受け入れることから。 感情に蓋をして抑圧したエネルギーは自分自身に向かい、肉体の経路をブロックして循環の混乱が起こり、痛みや毒素を作り出し、腫瘍の形成を促進させてしまう。 抑圧された感情、閉じ込められたエネルギーはこのようにして別の形で姿を表します。 それを防ぐ方法は、…

夏至の音あそび

古代の人々は、歌ったり、踊ったり、ぼーっとしたり、そんな時間こそ当たり前のように大切にしていた。 夏至の音あそびの時間^ ^ 輪になって音の響き合いで大浄化✨✨✨ 演奏者と参加者が分かれるのではなく、全員参加型で♫ タンプーラ、シタール、タブラ、クリスタルボウル、コシチャイム、シンキングボウル、ハルモニウム、ハンドパン、クラベス、マラカス、太鼓、声が楽器など初めて見るような楽器もあり、沢山の楽器を奏で合った♡ 雨と紫陽花をイメージして作ってくれたという、さゆちゃんのソイキャンドルを囲んで🕯 一人ひとりがどこまでも自由でそれでいてひとつ✨ とってもとっても楽しくて豊かでどこか懐かしいような。 色…

真理の1年コース、開講の日が決まりました

庭のホテイソウにお花が咲いた♡綺麗✨✨✨ ところで人間の本質、真理についてお伝えする真理の1年コース、スタートの日が決まりました^ ^ 7月5日(金)10時〜12時。 元々哲學に興味があったという方。 それをどう人生にいかしていけばいいのか、やり方が分からなかったそうです。 ずっと前からブログを読んでくださってたそうで、そこから真理のコースに興味を持ってくださったそうで有難いです🍀 真理は頭で考えて理解するのもではないので、真理を体験していく実践法を具体的にお伝えしています。 一時的にエゴちゃん(自我)が、かなり抵抗する場合もありますが、日々のpracticeで薄皮を剥がすように手放していくと…

アーユルヴェーダ「食」の講座 追加開催のお知らせ

ガネちゃん(ガネーシャ)の大好物と言われているモダカ(後にモナカになったもの) 美味しすぎて、食べ過ぎ注意笑 ところでアーユルヴェーダの「食」についての講座。6月26日(水)10時〜12時半、こちらも開催することになりました^ ^ アーユルヴェーダの「食」についての教え全般をお伝えいたします。 この日料理作りは無しですが、お昼にかかるのでガネーシャさまの大好物と言われているモダカ(後にモナカになったもの)を、参加者の方に出せたらと思っています♫ こちらの講座、アーユルヴェーダにあまり興味がない人でも、ぜひ知っていただきたい内容となっています。 現代日本の「食」の常識、本当にそうなのか。見つめ直…

食べ物と薬

元来、食べ物と薬の区別がなかった。 化学物質の薬が作られるようになってから、薬の概念が大きく変わった。 食べ物と薬は完全に切り離され、今ではすっかり、食べ物=薬という概念がなくなってしまった。 アーユルヴェーダは、病氣の改善法として食べ物をとても重要に考えます。 食事は身体だけでなく、心にも大きく影響を及ぼす。 庭は、薬になるような野草の宝庫✨ 雑草だと思っていたものは、実は心身を整える有難いものでした^ ^ ※ アーユルヴェーダは西洋医学を決して否定していません。現代日本が西洋医学だけではなく、選択肢がもっと増えたらいいなと感じています。 ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ 🌿アーユルヴェー…

真の知識・ジュナーナ

ホーリーバジル(トゥルシー)の苗、いただいた🌿 ホーリーバジル(トゥルシー)は、病や不幸を寄せ付けない「聖なるハーブ」とか、比類なきハーブ(比べることが出来ないほど素晴らしい)と言われています。 ホーリーバジルの季節になりましたね^ ^ こんなに沢山ありがとうございます。 ところで約一年前にスタートした「古典書から學ぶ会」。 一番進んでいる方は、10回目となります。 継続して學んでくださり感謝です🙏 第10回目の古典書から學ぶ会は、第5回目にも出てきた、ヴァータ、ピッタ、カパについて、さらに深掘りしていきます。 そしてカルマの話にも触れました。 カルマの法則を知れば人生で起きることを受け入れら…

エドガー・ケイシーとアーユルヴェーダ

エドガー・ケイシーのリーディングはアーユルヴェーダと共通することが多く、より具体的なので時々生徒さんたちにシェアしています。 エドガー・ケイシーに興味がある方が「エドガー・ケイシー大分」で検索したら、理想郷プラン-プランが出たとのこと👀 エドガー・ケイシーのリーディングをブログやInstagramでたまに紹介しているから出てきたようです⭐︎ 元々哲學的なことに興味があり、随分前からプラン-プランのブログを見てくださってたそうです。 サロンに来てくださり、直接お話して真理の1年コースに申し込んでくれた🙏 エドガー・ケイシーをとおして繋がったご縁、有難い。 ケイシーのリーディングはどれも素晴らしい…

アビヤンガ

アーユルヴェーダでは「常にオイルマッサージをしている人は身体に外傷や打撲を受けても、重労働をしても、決して大事には至らず、優れた触覚の行きわたった身体になり、体力を得、容貌も優れ、老化が遅くなる」と言われています。 ヨガを教えている方が初めてアーユルヴェーダの施術、アビヤンガ (オイルトリートメント)を体験してくれた^ ^ アーユルヴェーダとヨガは姉妹みたいなもの。 ヨガの先生がアーユルヴェーダに興味を持ってくださるのはすごく嬉しい。 ドーシャ診断をご希望でしたのでお伝えさせていただきました。(一生変わらない体質プラクリティの診断ではなく、今のドーシャの状態の診断。こちら無料です。) 次の日「…

アーユルヴェーダ「食」の講座、開催日時変更のお知らせ

長時間話す講師の方や、出張など移動が多いお仕事の方にお勧めなのがチャイ。 喋り続けたり、移動することが多いと、ヴァータが増える。ヴァータを鎮静するのがチャイ✨ 元々チャイは大好きなのですが、講義が長時間にわたる日はチャイを飲みながらやっています^ ^ ところでこの間お知らせしたアーユルヴェーダの「食」についての講座。開催予定だった、6月8日(土)が 6月27日(木)10時〜12時半に、変更になりました。 アーユルヴェーダの「食」についての教えをお伝えいたします。 この日料理作りは無しですが、お昼にかかるので、作ったキッチャリー(キチュリ)を食べていただこうと思います^ ^ アーユルヴェーダにあ…